ヘアトニック

私の父は・・・
23歳のころには、ハゲが進行していた。
なので
昔の環境と今の環境では違うから。

育毛と発毛の違いを考えた。
生えて来るタイミングは・・・

同じではないのです。
シャンプー、育毛剤、発毛促進剤は、
使ってみて比べてみなければ
まったくわかりません。

とにかく始めてみなければ
わからないから
あきらめないで使ってみることですね。

 

ところでハゲって遺伝しないの?
それとも遺伝するのか?
ハゲは遺伝しないというテッパン理由はハゲの原因でわかる
さらにネットでリサーチしたりして

 

調べたら・・・

ハゲは遺伝しない

という今までの解釈とは違う新しい発想ができました。
モチベーション上がりますね。

 

 

実は私の父親もハゲなので

この内容にはハゲにならないという期待を抱きました!

 

 

たしかに

父親が禿げていて子供も同じようにハゲとは!

生活習慣の一致からくるものです。

 

 

逆に父親が禿げているから

「自分はシッカリ手入れをしよう!」が!

禿げないための取組なんですね。

よおし!育毛して髪の毛をはやしてやる!

前向きに意気込んだ私です。

 

 

 

ならば禿げを進行させないために原因を究明して

取り組まないと。

ハゲの原因って???

不精 =不洗
不注意 =ヘアスプレー・シャンプー・ヘアケアなどがダメ
不幸 =病気・ストレス・けが

遺伝ではなくて積み重ねによる髪の毛と頭皮によくないことです。

 

 

繰り返したから結果・・・・・ハゲになったわけなのです。
そんな体質遺伝(生活習慣)の見直しが大前提ですね。
ハゲは克服できるということをまずは知ることができました。
育毛知識をあらゆる角度から見ていく特集へ