2本使ったチャップアップシャンプー
昨年の話ですが・・・2本使ったシャンプーです。
チャップアップシャンプーです。
今現在ではディノメンを使うます。

そんなシャンプーの疑問から・・・

 

頭皮ってやさしくデリケートに接するべきなのか?
それともスパルタ的に鍛えて強くするべきなのか?

 

議論をする前に頭皮の健康な状態を理解しなければならない!
それは健康な人の頭皮というものは人間の肌と同じで、
弱酸性なのです。

頭皮も例外ではなく弱酸性にすることが様々な刺激から、
悪循環を軽減できるということです。
育毛剤チャップアップのチャップアップシャンプーのメルマガより

 

つまり!健康的な頭皮は「タンパク質」を形成していく働きがあって、
不健康になると頭髪・頭皮のタンパク質が破壊されてしまうのです。
その要因の一つがアルカリ性シャンプーになります。

スパルタチックにアルカリ性シャンプーで、
ゴシゴシ磨いてしまったら元も子もありませんよ。

 
抜けないうちは心配しないかもしれませんが、

抜け毛を実感し始めてからでは、
「もっと早く丁寧に洗っておけばよかった(涙)」
なんてことになりかねませんからね。

 

髪の毛も頭皮の皮膚もタンパク質でできているだけに、
タンパク質を破壊してしまう要因はマイナス要因になります。
今が大丈夫でも「なくなってきてから後悔する」・・・
それが髪の毛ですから早めに正しいシャンプー法に切り替えたほうがいいですね。

まずは・・・!

アルカリ性シャンプーを使わない
シャンプーをつけてゴシゴシと磨き洗いをしない
シャンプーはやさしく時間をかけて丁寧に洗う

以上の3つのことから始めてみましょうね。
チャップアップシャンプーについて詳細に解説しています。