フィンジアの動画レビュー継続中の298日目です。
今夜の動画では現状報告も兼ねています。

 

今週の経過、私の髪の毛の状態からして、
黒くなっている部分は極端に黒くなっているようにも感じます。
ここで正直に、頭頂部の中央部分が今一つ!
思ったように効果が伸びてきていないのです。

 

それはそれは・・・
過去の私の頭頂部に比べたら確実に改善はされていますが(汗)
バランスの問題で全体的に黒くなって欲しいわけですね。

 

だけど育毛剤を使用している多くの実践者の中でも、
実際に私のように使っている人で効果のほどは?
わかりかねますよね。

 

 

俺のフィンジア役に立つ

フィンジアの継続ばかりが目立ってしまって・・・
育毛剤全体の効果としては、
短期目線で体験からわかることを公開します。

 

育毛剤だけではフサフサと全体的に生えてくることはないです。
あくまでも”発毛剤”ではない「育毛剤」ですからね。
基本、医薬部外品育毛剤という位置づけの育毛剤は、
頭皮の健康と頭皮の若返りは使用頻度によって可能になります!

 

その理由は「スキンケア」に効果的な成分配合でできているからです。
皮膚が健康になるのは必然的です。

 

 

問題は次のステップですね。
頭皮が健康になることで”脱毛”が減ってくる現象が続き、
髪の毛が無駄に抜けなくなる・・・・・

 

その次に健康な土台の頭皮からヘアサイクルの成長期に、
”新しい髪の毛”が生えてくるのです。
この新しい髪の毛を生かすも殺すも自己責任です。

この新毛を大事に育てていくためには、
”育毛剤”の成分は効果的になります。
安全性と頭皮環境の保全によって新毛が定着しやすくなるからです。

 

さらに・・・
定着してくれた新毛が黒くたくましくなるまで、
抜けないように育てるのもマッサージや頭皮への衝撃緩和なども、
生活の中で食い止められる小さな積み重ねですね。

 

  • 帽子
  • 紫外線
  • 汗による蒸れ
  • 汗の放置によるカビなどの菌の繁殖
  • 帽子の脱着による擦れ
  • 寝具の枕による擦れ
  • シャンプー時のすすぎや洗いでの擦れ
  • 洗髪後の濡れた頭皮の中途半端な自然乾燥
  • 育毛剤使用時の擦れ

現在の冬の期間だけでも、
このように心配になる問題はあります。
だけど神経質になり過ぎて精神的に負荷がかかると、
ストレスによる抜け毛も不安材料になります。

 

このバランスが非常に難しいからこそ薄毛の改善って、
現実問題!一筋縄ではいかないのかもしれませんね。
さらに体質的な遺伝も加味すれば要因の断定も難しくなりますからね。

 

・・・とマイナスなイメージになってきましたが、
現在の私の状況は悪くはないので逆なことが言えるのです。
フィンジアのボトルの裏面に記載されている、
「頭皮に異常が生じていないかよく確認してご使用ください。
頭皮に合わない時はご使用をやめてください。」

 

まさに使用者の健康を第一に考えた姿勢です。
不健康になるものだったらネットで人気も上がってこないでしょうね。
長く続かないとも言えます。

 

 

2017年2月2日の頭頂部

 

2017年2月2日の頭頂部

さてさて問題の黒い部分と中央の地肌の差ですね。
ホントに前髪と横はいい感じに黒くなっているのです。
ですが中央部分の地肌の見えが今日も気になります。

 

 

それでは部屋を変えて角度も変えての画像を見てみましょう!

 

 

明るい照明の下での角度を変えた本日の画像

 

2017年2月2日の前からアングル

このように照明の下でも前髪の黒さは日に日に、
広がってM字部分も隠してくれそうな(?)頼もしさを感じます。

 

 

 

2017年2月2日の右前から

明るい照明の下でも前髪と横の部分の黒さはわかります。
これは効果も落ち着いてきたと言えるのでは!
だんだんと自分でも納得できるようになってきました。

 

 

 

2017年2月2日の左から

前髪の黒さと成長には満足できますね。

 

 

 

照明下の頭頂部の地肌

ただ明るい照明下での頭頂部は課題ありです。
このように地肌は見えています。
ですが地肌が見えている以外での髪の毛が黒くなっているのも事実です。

 

まとめますと・・・
2017年2月2日のフィンジアの継続298日目で、
バランスをとるために整髪も必要かな?って考えています。
私の場合、2か月に1回ペース(1か月半1回)ペースでヘアカットしてます。

 

 

 

2017年2月2日の前からアングル
このように前髪の改善に大きく助けられている現状です。
ここまで結果を出してくれたフィンジアにまずは感謝ですね。
フィンジアの事をもっと詳しくレビューはこちら