秋もそろそろ冬へとシフトしていきそうな10月のレビューです。
フィンジアも184日目と継続日数を伸ばしていますね。
そして頭皮の状態はサラサラと健康的になっています。

 

こんなに良い状態ならば「抜ける」わけがありません。
つまり!良い状態は常に保つということが大事なんですね。

 

2016年10月6日の頭頂部

 

2016年10月6日頭頂部

昨日に引き続き連日の投稿です。
中央部分に集まり始めている各部分の髪の毛です。
フィンジアをつけた後は元気に立ってきていますね。

 

だけど、7本も使ってみるとフィンジアのデメリットも見えてきますね。
続けては7本だけど実際には都合9本目ですからね。

そこでフィンジアのデメッリットです。
ボトルが小さくてスリムなのは良いのですが、
残りが少なくなってくる1本使用中の20日目あたりを経過してくると、
中身が少なくなって軽さが増してくるため転倒しやすくなります。

 

フィンジアのボトルは軽く扱いやすい分、逆に言えば・・・
「しっかりしていない」とも言えます。
そのためボトルを倒してばかりいると転倒時のキャップの脱着が頻繁に起きて、

 

次第にキャップの密閉性を損なうってことです。
そのため、せっかくのフィンジアの配合成分の目玉になる!
キャピキシルとピディオキシジルの業界ナンバーワンの配合パーセンテージが、
空気に触れて弱まることもありうるのです。
この辺を注意しないと成分の強さをシッカリ浸透させられませんね。
後の使い勝手は申し分なく、持ち運びにも適しています。

おとといの外出時も気軽に持っていけばよかったです。
育毛剤業界では一番!持ち運び携帯性に優れているといって良いでしょう。
フィンジアが効果を出したことで継続している納得したレビュー